THE MEATRIX
近年、食の安全に対する意識が高まっている。はたして我々が普段口にしている肉は安全なのだろうか?そして生産過程における環境への影響は・・・・。社会性のある話題と英語をPCでFlash ムービーを観ながら一石二鳥で楽しく学んでみよう。
今回紹介する作品は、キアヌ・リーブス主演の大ヒット映画・The Matrix (邦題「マトリックス」)のパロディflash ムービー「The Meatrix」(ミートリックス)。現代の畜産農業の問題点を批判する内容で、インターネット上で世界1500万人が見たと言われ、数々の賞を受賞した名作でもある。
主人公レオ(Leo)は、「マトリックス」でキアヌが演じたネオに当たるというのは、見始めればすぐに気がつくだろう。そのレオが黒めがねの牛ムーフィァスから渡された錠剤を飲み、自分の置かれた現実に気がつき、レジスタンスに加わる。
The Meatrix を使った勉強法
何はともあれ、一度通して観てほしい。英語なので、聴き取りに不安のある人は、クローズド・キャプション(字幕)を利用してください。画面の下に「CC」というタブがあるので、そこをクリックすると、字幕言語が選択できるようになっています。日本語は無いので、英語を選んで下さい。
(クローズド・キャプションでなく、英語台詞テキストを読むには、こちらをクリックしてください)
The Meatrix 字幕
この中には、英語を学ぶ上で重要な単語が目白押し。全てTOEIC必須単語とも言える。特に最近は環境ということが話題になりやすいので、英会話でも、ニュース英語を読む上でもキーになる。
どうしても和訳が欲しい方は、親切な人が日本語訳を作ってくれているので、そちらを参照して下さい。
The Meatrix 日本語訳へのリンク
知らない単語や熟語が出てきたら、しっかり辞書で調べましょう。パソコンを使っているので、辞書もパソコン画面で使えるもので手軽に引きましょう。
単語と文章の意味をしっかり理解した上で、何度も繰り返し映像を見て下さい。何もしないのに頭の中にレオやモーフィスの声が台詞として流れ出すようになったらしめたものです。
The Meatrix について詳しく知りたい方、続編を見たい方は、以下のリンクからサイトを訪れて下さい。
The Meatrix 公式サイトへのリンク
ちなみに、こんな話題を扱っている私ですが、残念ながら毎日食べているのは、factory farmで育てられた肉ばかりです。あしからず。